アナログ時計の時間単位の読みに困難がある 自閉スペクトラム症児の時計読み指導に対する高確率・指示順序手続きの適用

書誌事項

タイトル別名
  • Teaching a child with an autism spectrum disorder to read the hour in analog clocks by using a high-probability request sequences procedure
  • アナログ ドケイ ノ ジカン タンイ ノ ヨミ ニ コンナン ガ アル ジヘイスペクトラムショウジ ノ トケイ ヨミ シドウ ニ タイスル コウカクリツ ・ シジ ジュンジョ テツズキ ノ テキヨウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は、自閉スペクトラム症児に対して高確率・指示順序手続きに基づくアナログ時計読み指導を実施した事例の報告である。エラー分析の結果、時間単位読みに誤りが見られた。介入手続きでは、高確率課題としてモデリング試行とシークエンス提示試行を用いた高確率・指示順序手続きを実施した。その結果、対象児はアナログ時計の時間単位読みの正答率が増加し、高確率・指示順序手続きが有効な可能性が示された。今後、適切な実験計画に基づく実践研究を実施し、明確なエビデンスを示す必要がある。</p>

収録刊行物

  • 自閉症スペクトラム研究

    自閉症スペクトラム研究 19 (2), 43-47, 2022-02-28

    NPO法人 日本自閉症スペクトラム支援協会 日本自閉症スペクトラム学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ