心身医学の原点とこれからの使命

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Explore the Origins of Psychosomatic Medicine

抄録

<p>1962年,池見酉次郎は,心身医学は医療に心理学を取り入れることによって医学の再調整をはかることを目的としていると著書に記した.1982年,石川中は現代医学が限界に来ている,また他者制御の医学に代わり自己制御の医学が新しい医学であると著書の中で述べている.これらは原点といえるだろう.60年を経た今,心身医学は,各診療科専門領域,慢性疼痛,がん・緩和医療,プライマリ・ケアなどへ広く発展したが,一方で役割が減少した医療現場もある.原点は今に生きているのか,原点を踏まえて,心身医学が今後取り組むべき未開拓の医療分野について考える.</p>

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 63 (2), 106-113, 2023

    一般社団法人 日本心身医学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295270228152832
  • DOI
    10.15064/jjpm.63.2_106
  • ISSN
    21895996
    03850307
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ