Japanese Students’ L1 Story Writing Corpus (JASWRIC): A New Dataset for Analysis of L1/L2 Japanese

DOI IR Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 「小中高大生による日本語絵描写ストーリーライティングコーパス」(JASWRIC)の構築:L1/L2日本語研究の新しい資料として

Abstract

Kobe University

Kobe University, Elementary School

Kobe University, Secondary School

Kobe University, Secondary School

Kobe University, Secondary School

Kobe University, Secondary School

Kobe University, Secondary School

Kobe University, Secondary School

会議名: 言語資源ワークショップ2022, 開催地: オンライン, 会期: 2022年8月30日-31日, 主催: 国立国語研究所 言語資源開発センター

本稿は、「小中高大生による日本語絵描写ストーリーライティングコーパス」(JASWRIC)の構築過程と概要を報告する。JASWRICには、700名の小中高大生による約13.6万語(短単位)のL1日本語作文が収録されている。全データは、ダウンロード版とオンライン版(JASWRIC Online)の2系統で公開される。一般公開されているL1の子どもの作文コーパスがほとんどない中で、JASWRICは、L1日本語の発達過程を調べる有益な資料となるだろう。また、JASWRICのデータは、「多言語母語の日本語学習者横断コーパス」(I-JAS)で採用されたストーリーライティングのプロンプトを使って集められている。このため、JASWRICは、I-JASと併用することで、L1/L2対照研究の参照データとしても使用可能である。

source:https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw2022.html

identifier:神戸大学

identifier:神戸大学附属小学校

identifier:神戸大学附属中等教育学校

identifier:神戸大学附属中等教育学校

identifier:神戸大学附属中等教育学校

identifier:神戸大学附属中等教育学校

identifier:神戸大学附属中等教育学校

identifier:神戸大学附属中等教育学校

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top