ライフプランニング検討に向けたシミュレーションベースの定量的ペルソナデザイン

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Simulation-Based Quantitative Persona Design for Life Planning Studies

抄録

<p>顧客中心のサービスの設計のため,マーケティング分野では,ペルソナ手法が広く用いられている.しかし,資産形成やライフプランニング領域など,顧客の便益の享受が遠い将来になりうる特性を持つサービスや施策に関するペルソナ作成・評価においては,以下のような課題が存在する:a)過去または現在の顧客属性に基づく分析が多く,必ずしも適切な顧客分類がなされないこと,b)提供するサービス・施策が各ペルソナにもたらす影響が自明ではなく,訴求すべきターゲット層の同定が困難であること.そこで本稿では,資産形成領域を対象とし,上記特性を勘案したペルソナ作成・評価の枠組みを提案し,フィジビリティの確認を行う.本手法は,実データに基づく社会シミュレーションにより顧客の将来属性を生成し,仮想空間上のシナリオ分析を通じて施策効果を把握するものであり,定量的ペルソナ作成手法の改善提案としての側面も有する.主な結果は以下の通り:1)顧客の将来における属性の変化を定量的・客観的に予測・把握し,複数の施策を考慮した上で,クラスタリングによるペルソナ作成が可能であること,2)複数のペルソナ間の評価・優先順位付けを行い,サービス・施策の提供者毎にターゲットとして有効なペルソナを特定可能であること.本手法により,金融分野を応用領域とし,ペルソナを用いたマーケティングの有用性向上の可能性が示された.</p>

収録刊行物

  • 経営情報学会誌

    経営情報学会誌 31 (4), 169-188, 2023-03-15

    一般社団法人 経営情報学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295590860338048
  • DOI
    10.11497/jjasmin.31.4_169
  • ISSN
    24352209
    09187324
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ