英語母語話者の音声の聞き取りと音高識別能力

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between the Perception of English Speech and Musical Ability in Distinguishing Pitch Levels by Native Speakers of English

説明

本研究の目的は,英語母語話者における基本周波数(高さ)を変化させた合成音声の聞き 取りと音楽的能力(音高識別能力),長さを変化させた合成音声の聞き取りと音楽的能力 (音高識別能力)の関係を調べることである。発話の高低をコントロールした合成音声とピ アノの音を日本人英語学習者 81 人に聞いてもらったところ,英語音声の高低を聞き取る力 と音楽的な音の高低を聞き取る力の相関係数は 0.59 で,かなり相関があった(佐々木, 2008)。第二言語として英語を学習する者においては,英語と音楽の聴きとりに相関関係 がみられたが,英語母語話者も同様に相関関係があるか調べた。発話の高低と長さをコン トロールした合成音声とピアノの音を英語母語話者 41 人に聞いてもらったところ,英語音 声の高低を聞き取る力と音高識別能力の相関係数は 0.08,音節の長さの聞き取りと音高 識別能力の相関係数は-0.17 で,ともに相関関係はみられなかった。英語母語話者の場合 は,音声のピッチ変化や長さの聞き取りは,音楽能力と関係がないことがわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295658311413376
  • DOI
    10.57512/jpepsj.4.0_1
  • ISSN
    24355003
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ