留学生と国内学生の国際交流を支援するための活動集の開発

DOI オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Development of an Activity Book for Use in Supporting International Exchange between Students

抄録

キャンパスの国際化の一環として多くの大学で、国内学生と留学生をつなぐ「会話パートナープログラム」が提供されているが、会話パートナープログラムは、基本的に課外活動として行われることから、連絡やスケジュール調整がうまくいかなかったり、意思疎通の困難さから、交流を止めてしまう学生達もいる。このため、教育機関が単純にパートナーを紹介するだけでなく、学生達の主体的な交流を下支えするような教育的なリソース(活動集)を提供していくことが望ましい。こうした活動集は、課外活動だけでなく、国際交流や協働学習を目的とした授業(多文化共修科目)、海外大学の学生との国際協働学習(COIL)など、さまざまな目的で活用することができ、言語教育、多文化教育、国際教育など、多様な学びにつながることも期待できる。このような点を踏まえて、筆者らは学生達がそれぞれの目的に応じて自由にダウンロードして活用できるように、活動集(『やさしいことばで国際交流:交流パートナーのための活動集』)を開発し、本号に掲載する運びとなった。本稿では、このテキストの開発プロセス、テキストの特色について報告し、こうした教材の多様な可能性を明らかにした。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295658313352064
  • DOI
    10.50921/jlp.3.0_82
  • ISSN
    24362247
    24362239
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ