簡易モバイルLiDARによる3Dマッピング

DOI オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • 3D Digital Mapping by Affordable Mobile LiDAR Scanner
  • Special Reference to Active Faults and Earthquake Faults
  • ー活断層・地震断層の計測を中心にー

抄録

<p>近年,ドローン空撮とSfM - MVS技術の普及により,高解像度な地形データを短時間で取得できるようになった(内山ほか,2014など).これに加え,車の自動運転向けにLiDAR装置の需要が高まり,LiDARの小型化・高性能化・低価格化が急速に進んだ.これにより,十数万円のLiDARを用いた計測装置を活用できるようになり,LiDARを用いた地形計測が容易になった.岩佐ほか(2022)は,熊本地震の地震断層について簡易LiDAR計測を行い,数十メートル四方の比較的狭い範囲でその精度と有効性を検証している.本発表では,この装置を利用して比較的広範囲の地形計測を行い,その有効性を検討する.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295669572602880
  • DOI
    10.14866/ajg.2023s.0_179
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ