海での自然体験・海辺での生活体験が ライフスキル獲得プロセスに及ぼす影響 ― 集中授業参加者を対象とした質的分析の事例研究 ―

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The influences of ocean activities and living by the sea has on life skill acquisition - a case study involving qualitative analysis on participants of intensive courses -

抄録

<p>要旨:本研究の目的は、海での自然体験活動が参加者のライフスキル獲得にどのような影響を及ぼしているかを明らかにすることである。ライフスキルとは、「日常生活で生じるさまざまな問題や要求に対して、建設的かつ効果的に対処するために必要な能力である」とされている。そこで本研究では、海辺にてキャンプ生活を行いながらシーカヤックやスキンダイビングを中心とした自然体験活動を主なプログラムとする3泊4日の大学の正課集中授業参加者を対象に、授業最終日に振り返りとした感想文を質的に分析することによって実習におけるどのような体験がライフスキルの獲得に影響しているかを探索した。</p><p>その結果、辛い体験や限界を超える体験、変化する状況に対応する体験、他人を思いやり気遣う体験など14個の概念が抽出され、6個のカテゴリーが生成された。普段の生活から環境も生活スタイルも隔離された自然豊かな非日常的な環境の中で、適切な人数で、適切な支援環境で、参加者にとって挑戦的な活動を経験し、明確な課題に向かって達成する経験が大学生のライフスキル獲得・向上に影響している可能性があることが示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295802054668544
  • DOI
    10.57296/jaczs.33.1_27
  • ISSN
    24369837
    13496123
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ