感じる高次脳機能

書誌事項

タイトル別名
  • Higher Brain Functions to Feel

この論文をさがす

抄録

<p>  以下の視覚障害, 体性感覚障害および多様式感覚障害について, 例を挙げて説明した。視覚に関しては, パーキンソン病における錯視とパーキンソン病患者における主観的輪郭の知覚障害について記した。体性感覚に関しては, 一側の島病変後の両側性の侵害感覚障害, 温度覚だけの障害を呈した延髄外側梗塞, 皮膚せん断力と圧力の刺激によって改善される局所性ジストニア様運動障害, 特異な触点定位以外に体性感覚障害のない半側身体喪失感, および, 深部感覚障害のない橋出血後の余剰幻視と後方型エイリアンハンド症候群様症状について記した。多様式な感覚については, 視床中脳梗塞後の視覚, 聴覚, 体性感覚, 3 様式の幻覚について記した。</p>

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ