社会関係資本と世代間交流

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Social Capital and Intergenerational Exchange
  • What we have learned from REPRINTS and Suzaka city
  • 絵本読み聞かせ活動REPRINTSと長野県須坂市調査からの知見

抄録

本稿は社会関係資本と世代間交流との関連について、シニアによる学童への絵本読み聞かせ活動と長野県須坂市における質的および量的調査の知見に基づき、世代間交流活動が長期にわたり持続する条件を考察する。社会関係資本の定義とその潜在的付加価値に鑑みると世代間交流は社会関係資本が存在する地域でより長続きする可能性があること、若年層と中高年層の間の世代間交流は両社の間に交流から生じる限界効用に差があり、かつ世代間交流から生じる生に依拠して発生・継続させることは難しい。これを克服するには、従来から地域に存在している社会関係資本を活用する介入(何らかの組織・制度)が必要である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390296066522956032
  • DOI
    10.57559/journalofjsis.12012133
  • ISSN
    27585905
    21857946
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ