LC-MS/MSによる畜産物中のモエノマイシンAの分析法

書誌事項

タイトル別名
  • An LC-MS/MS Analytical Method for Moenomycin A in Livestock Products
  • LC-MS/MS ニ ヨル チクサンブツ チュウ ノ モエノマイシン A ノ ブンセキホウ

この論文をさがす

抄録

<p>LC-MS/MSを用いて畜産物中のモエノマイシンAの分析法を検討した.フラボフォスフォリポールの規制対象であるモエノマイシンAを,畜産物から効率的に抽出することが可能な溶媒の種類および温度を検討したところ,50℃に加温したアンモニア水およびメタノール(1 : 9,v/v)混液を用いることで検討したすべての試料から十分な回収率を得ることが可能であった.さらに,得られた抽出液を濃縮後に塩基性として,酢酸エチルで洗浄した後,トリメチルアミノプロピルシリル化シリカゲルミニカラムで精製してLC-MS/MSで定量および確認する方法を開発した.開発した分析法を用いて,豚の筋肉,豚の脂肪,豚の肝臓および鶏卵の4食品に対して,基準値濃度(0.05 mg/kg)および定量限界濃度(0.01 mg/kg)で添加回収試験を行ったところ,真度および併行精度(RSD%)は,それぞれ79~93%および0.5~2.8%と良好であった.また,各食品におけるマトリックス添加標準溶液の溶媒標準溶液に対するピーク面積比は0.81~0.98であったことから,本法は試料由来のマトリックスの影響を大きく受けることなく測定することが可能と考えられた.以上のことから,開発した分析法は,畜産物中のフラボフォスフォリポールを基準値濃度および定量限界濃度で精度良く定量することが可能と考えられた.</p>

収録刊行物

  • 食品衛生学雑誌

    食品衛生学雑誌 64 (2), 61-68, 2023-04-25

    公益社団法人 日本食品衛生学会

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ