高齢林成長データを考慮したスギ林炭素蓄積量の予測

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Prediction of carbon stock in Janapese cedar forests concidering old forest growth

抄録

<p>森林炭素蓄積の予測は森林資源管理のみならず、将来的な気候変動対策を講じるうえでの重要な指針となる。日本においては、森林に占めるスギ林の面積割合が高いことから、スギ林の炭素蓄積を正しく評価することが課題である。日本のスギ林は、多くが主伐期を迎えながらも、十分に利用されず将来的に高齢林化していくことが危惧される。そこで本研究では、加齢に伴うスギ林炭素蓄積量の変化を、高齢林を含む既存の文献データを用いて将来予測することを目的とした。スギ林の炭素蓄積量推定にあたり、2009年から2013年までの全国の標本スギ林の林齢と林分材積を森林生態系多様性基礎調査データから、高齢林を含むスギ林の材積および現存量データを既往研究からそれぞれ引用し、林齢と林分炭素蓄積量のデータセットを作成した。スギ林の成長特性は地域によって異なる可能性が大きい。そこで、パラメーターを階層化したRichards成長曲線を用いて林齢と林分炭素蓄積量の関係をベイズ推定により求めた。得られた関係式を用いて2013年時点からのスギ林の将来数十年間の炭素蓄積予測を行った。高齢林データを考慮すると、そうでない場合と比べて予測された蓄積量はかなり大きくなった。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390296265975167360
  • DOI
    10.11519/jfsc.134.0_306
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ