嗅覚刺激により生じる主観的快・不快感情とストループ課題における認知機能との関係

DOI Web Site Web Site 参考文献16件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of emotional state on cognitive performance following odor stimulus presentation
  • キュウカク シゲキ ニ ヨリ ショウジル シュカンテキカイ ・ フカイ カンジョウ ト ストループ カダイ ニ オケル ニンチ キノウ ト ノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は,嗅覚刺激に伴う感情変化と前頭葉認知機能との関係を明らかにすることであった.5種類の異なる嗅覚刺激と対照臭に伴う快・不快度の変化とストループ課題の成績を解析し,両者の相関性を検討した.嗅覚刺激に伴う不快感情の誘発時に,ストループ課題の所要時間は有意に増加した.快・不快度とストループ課題の所要時間の間には有意な負の相関がみられた.以上の結果から,嗅覚刺激に伴う不快感情は,前頭葉認知機能を低下させる可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (16)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ