B型大動脈解離(慢性期)の外科治療成績

DOI
  • 岡田 健次
    神戸大学大学院医学研究科外科学講座心臓血管外科分野

書誌事項

タイトル別名
  • Surgical Treatment of Chronic Type B Dissection

この論文をさがす

抄録

<p>慢性期B型大動脈解離で解離性大動脈瘤を形成する場合,2020年改訂版 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドラインでは最大短径60 mm以上の症例にはクラスIで侵襲的治療が推奨されており,特に広範囲のDeBakey IIIb型に対してはクラスIIaで外科手術が推奨されている.本講座では開胸方法,人工心肺設定法,脊髄保護法,腹部臓器保護法を含む術式の詳細とそれら外科治療成績について述べる.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ