- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
上田万年「P音考」の学史上の評価について
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ウエダ カズトシ Pオンコウ ノ ガク シジョウ ノ ヒョウカ ニ ツイテ
Search this article
Description
上田万年「P音考」の記述を検討し、従来の学史における評価の問題点を論じた。「P音考」が論拠としているものは近世までの伝統的音韻学に指摘があり、それによって「P音考」より前にハ行子音が〔p〕であったことを主張する学者が存在することを述べた。また、「P音考」は印欧比較言語学の手法を用いていること、「P音考」の結論とグリムの法則との関連性を指摘し、それが後への継承に貢献したことを明らかにした。
Journal
-
- 名古屋大学国語国文学
-
名古屋大学国語国文学 97 98-84, 2005-12-10
名古屋大学国語国文学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390296498034637312
-
- NII Article ID
- 40007273824
-
- NII Book ID
- AN00180453
-
- HANDLE
- 2237/0002006502
-
- NDL BIB ID
- 7928582
-
- ISSN
- 04694767
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed