ミルターン加工における切削痕形状の制御による審美性の向上

書誌事項

タイトル別名
  • Improvement of aesthetics by controlling the shape of cutting marks in turn milling

この論文をさがす

説明

<p>ミルタ-ン加工は高能率な加工が可能であるが,不均一な切削痕が創成されることが問題視され,粗加工にしか使用されていない.一方で,生産現場では仕上げ加工の高能率化が求められていることから,ミルタ-ン加工の仕上げ加工への適用に向けた研究が活発化している.ミルタ-ン加工を仕上げ加工に適用するには,加工精度の向上だけでなく,加工面における審美性の向上が必要不可欠と考えられる.そこで本研究では,ミルタ-ン加工で創成される切削痕が審美性に及ぼす影響を分析し,ミルタ-ン加工の仕上げ加工への適用可能性を検討した.加工面の輝度や反射像の鮮鋭性を評価することで,切削痕の形状や連なり方が審美性に影響することを明らかにした.切削痕の形状を制御することにより,ミルタ-ン加工を仕上げ加工に使用できる可能性があることを示した.</p>

収録刊行物

  • 砥粒加工学会誌

    砥粒加工学会誌 66 (12), 698-705, 2022-12-01

    公益社団法人 砥粒加工学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390296829542575360
  • DOI
    10.11420/jsat.66.698
  • ISSN
    18807534
    09142703
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ