書誌事項
- タイトル別名
-
- Speech Support by a Regular Classroom Teacher for a Child With Selective Mutism: Using Speech Challenge Cards
- バメンカンモク ノ ジドウ エ ノ ツウジョウ ガッキュウ ノ タンニン ニ ヨル ハツワ シエン : オハナシ チャレンジカード オ モチイタ トリクミ
この論文をさがす
説明
<p>本研究では、公立小学校の通常学級に在籍する場面緘黙の2年生男児に対し、学級担任による支援で発話状況がどの程度改善するのかを明らかにすることを目的とした。そこでまず、対象児が話すことに対し前向きになることを目的として、4月から学校において安心できる環境づくりを行った。次に、6月から翌年2月まで、対象児が学校で発話できるようになることを目的として、学校や対象児の自宅、医療機関において計22回の発話支援を行った。学校での発話支援の際には、担任が作成したお話チャレンジカードや九九がんばりカード、質問カードによる発話練習を行った。これらの支援の結果、4月には学校で発話できなかった対象児が、翌年2月には担任が近くにいれば意見交流やスピーチでの発表など、授業中の発話が求められる場面で声を出せるようになった。以上より、通常学級の担任が緘黙児の支援を行うことで緘黙児の発話状況を改善させることは可能であることが示唆された。</p>
収録刊行物
-
- 特殊教育学研究
-
特殊教育学研究 60 (4), 213-223, 2023-02-28
一般社団法人 日本特殊教育学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390296829542690560
-
- NII書誌ID
- AN00172513
-
- ISSN
- 21865132
- 03873374
-
- NDL書誌ID
- 032748393
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可