佐渡島南西部においてジムグリの胃内容物から発見されたサドトガリネズミ<i>Sorex shinto sadonis</i>の初記録

DOI
  • 澤田 聖人
    筑波大学理工情報生命学術院生命地球科学研究群
  • 阿部 晴恵
    新潟大学佐渡自然共生科学センター森林領域

書誌事項

タイトル別名
  • The first record of a Sado shrew <i>Sorex shinto sadonis</i> in southwestern part of Sado Island in the stomach contents of a Japanese forest rat snake

抄録

<p>2022年5月11日に佐渡島南西部においてジムグリEuprepiophis conspicillatusの胃内容物からサドトガリネズミSorex shinto sadonisが3個体確認された.本発見は,分布情報をはじめとする生態的な知見が不足している本亜種の新たな生息地を示す重要な報告となった.尚,ジムグリの胃内容物としてトガリネズミ類が発見されたのも初であった.発見場所である佐渡南西部は,先行研究においてその生息が確認されていた大佐渡山地(佐渡北部の山地帯)や小佐渡山地(佐渡南部の山地帯)北東部よりも標高が低い地域であり,植生も大佐渡山地や小佐渡山地北東部の冷温帯林とは異なり,コナラQuercus serrataやヤブツバキCamellia japonicaの優占する温暖な二次林であった.本発見により,サドトガリネズミは300 m程度の二次林でも十分に生息可能であることが示唆された.さらに,今回,齢構成の異なる複数個体が確認されたことから,繁殖可能個体数がその地域に生息していることを示す貴重なデータも同時に得ることができた.</p>

収録刊行物

  • 哺乳類科学

    哺乳類科学 63 (2), 215-218, 2023

    日本哺乳類学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390296984321400448
  • DOI
    10.11238/mammalianscience.63.215
  • ISSN
    1881526X
    0385437X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ