ライフサイクルアセスメント(LCA)の基礎と動向

書誌事項

タイトル別名
  • Life Cycle Assessment(LCA)Basic Method and Recent Trends

抄録

近年「カーボンニュートラル」を実現するために,ライフサイクルアセスメント(LCA)を用いた製品や組織の温室効果ガス(GHG)排出量の算出が注目されている。製品のLCAの実施方法は国際標準規格(ISO)(ISO 14040:2006,ISO 14044:2006)として発行されているが,GHG排出の影響のみを評価する場合は,カーボンフットプリント(CFP)(ISO 14067:2018)により精緻化されている。企業などの組織については,LCAやCFPの算定方法のISO規格が存在するが,むしろGHG Protocolが発行するScope 3基準がデファクトとして多くの企業で利用されている状況にある。本稿では,LCAとCFPの基礎的な算定方法を解説し,組織のScope 3基準などLCAに関連する最近の活動についても紹介する。

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 77 (8), 664-671, 2023

    紙パルプ技術協会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ