アドミッション・ポリシーにおける「求める学生像」の分析

書誌事項

タイトル別名
  • アドミッション ・ ポリシー ニ オケル 「 モトメル ガクセイゾウ 」 ノ ブンセキ

この論文をさがす

説明

<p>本稿では,大学ポートレートから入手したアドミッション・ポリシー(AP)より,人手で抽出した「求める学生像」の分析結果を報告する。ガイドラインに沿ったAPがある一方で,カリキュラム・ポリシーやディプロマ・ポリシーに記載すべき内容を記述しているAPもある。これはAP作成時期の影響が大きいと考えられる。求める学生像に関連深いと考えられる語句の出現頻度分析の結果,「意欲」と「学力」を求める学生像の共通要素として見いだした。また「学力の3要素」を「知識」「能力」「主体性」「協働」の4項目に分け,関連すると想定した語彙の出現頻度に基づき記載率を調査した結果,「主体性」は96%,「能力」は77%,「知識」は66%とこれらの項目は半数を上回った。 一方,「協働」については「医・歯」では78%に達したが,全体としては45%と他の項目よりも記載率が低い。本項目はガイドラインに明記されていることから,今後は記載率が高まると予想される。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ