胆囊癌孤立性膵転移の1例

  • 小菅 信哉
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 野路 武寛
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 郷 雅
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II 北海道大学病院病理診断科
  • 田中 公貴
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 松井 あや
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 中西 喜嗣
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 浅野 賢道
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 中村 透
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 土川 貴裕
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II
  • 三橋 智子
    北海道大学病院病理診断科
  • 平野 聡
    北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Solitary Pancreatic Metastasis from Gallbladder Cancer

この論文をさがす

抄録

<p>症例は54歳の男性で,膵・胆管合流異常症に合併する胆囊癌に対して胆囊全層切除,肝外胆管切除,リンパ節郭清,胆管空腸吻合術を施行された.病理組織学的診断は中分化型腺癌,pT2,ly0,v1,pN0,pStage IIであった.術後2年10か月,腹部超音波検査にて膵体部に不整形で遷延性の造影効果を伴う11 mm大の低エコー腫瘤を認めた.超音波内視鏡下穿刺生検を施行し,腺癌の組織診断を得た.膵体部癌cT3N0M0 cStage IIAと診断し,尾側膵切除を施行した.病理組織診断では膵体部に2か所の病変を認め,いずれの病変も低分化から中分化型の腺癌の所見であった.HE染色および免疫染色検査での形態・形質が既往の胆囊癌の病理組織学的検査所見と一致していたため,胆囊癌膵転移と診断した.術後18か月現在,無再発生存中である.転移性膵腫瘍の多くが腎細胞癌,肉腫,大腸癌,悪性黒色腫からの転移であり,胆囊癌の膵転移は極めてまれである.胆囊癌の孤立性膵転移について報告する.</p>

収録刊行物

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ