卓上顕微鏡に代わる病理組織学画像教育のためのスマートフォン撮影技術

  • 前河 裕一
    鈴鹿医療科学大学保健衛生学部臨床検査学科
  • 棚橋 伸行
    鈴鹿医療科学大学保健衛生学部臨床検査学科
  • 米田 操
    鈴鹿医療科学大学保健衛生学部臨床検査学科
  • 森下 芳孝
    鈴鹿医療科学大学保健衛生学部臨床検査学科

書誌事項

タイトル別名
  • Smartphone-based imaging technology for histopathology image education in lieu of a tabletop microscope

この論文をさがす

抄録

<p>近年,学習方法は多様化しており,顕微鏡スケッチからスマートフォン画像や仮想スライドなどのデジタルイメージング手法に移行する大学が増えています。ヘマトキシリン-エオジン染色標本を,光学顕微鏡の接眼レンズにスマートフォンのカメラを置き,距離を変えて異なる条件で撮影し,これらの写真から臓器が識別できるかどうかを検討した。光学顕微鏡倍率×100(低倍率)では,スマートフォンのカメラ倍率×1.0~×5.0で手ブレのないピント合画像が得られた。光学顕微鏡写真と同様の品質の画像が得られ,組織構造と核内および細胞質の特徴を明らかにすることによって臓器を特定することができた。スマートフォンのカメラから眼レンズまでの距離は,スマートフォンのカメラの倍率が大きくなるにつれて増加した。スマートフォンカメラの最高の固定は最大×4であった。</p>

収録刊行物

  • 医学検査

    医学検査 72 (4), 614-618, 2023-10-25

    一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ