東京電機大学東京千住キャンパスの省CO2実現に向けた取組み その35 キャンパス全体の消費電力量の推移およびベース電力の実態把握

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Realization of CO2-saving in the ”TDU Tokyo Senju campus” - Part-35 Understanding of the actual power consumption of the entire campus and the base power consumption

抄録

<p>近年、SDGsや脱炭素といった観点から建築物における省エネが進められており、これからはZEB化が必須となる。東京電機大学東京千住キャンパスは、省CO2を志向して計画され運用されている。今後の長期運用に向けてZEB化の検討が求められる。そのため本報では、当キャンパスにおける各用途での消費電力量の実態把握を行い、熱源、照明・コンセントのベース電力量を算出し、今後調査すべき対象の抽出を行い、ZEB化に向けた具体的な対策策定に資する情報の整理を行った。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390297924422500224
  • DOI
    10.18948/shasetaikai.2022.8.0_213
  • ISSN
    24242179
    18803806
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ