地域在住高齢者における排尿・排便管理

書誌事項

タイトル別名
  • Management of Urination and Defecation in Community-dwelling Elderly

抄録

<p>排尿・排便障害は,下部尿路(膀胱・尿道)機能,下部消化管(肛門・直腸)機能と認知機能,排泄動作に関する日常生活動作のいずれかに支障をきたして発生する.地域在住高齢者の排尿・排便管理においては,高齢者の自立を阻害する認知症,フレイルに着目し,また薬物療法ではポリファーマシーに注意する必要がある.問診・観察,排尿・排便日誌,残尿測定などのアセスメントのもと,排泄動作訓練,骨盤底筋訓練(骨盤底筋トレーニング),膀胱訓練,尿道カテーテル管理,食事指導,水分摂取の指導などのリハビリテーション治療が必要である.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ