水上・空中両用ドローンを用いた河川水面下の粒度分布推定手法の開発

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • DEVELOPMENT OF THE ESTIMATION METHOD FOR GRAIN SIZE DISTRIBUTION UNDER RIVER WATER SURFACE USING DUAL-USE WATER AND AIRBORNE DRONE

抄録

<p>本研究では効率的に河川水面下の表層河床材料を把握する手法を開発することを目的として,山口県の佐波川において水上・空中両用ドローン(Splash Drone 4:SPD4)を用いた現地調査と,画像から河床材料を自動で計測する画像解析手法(BASEGRAIN)を用いた画像解析を実施し,SPD4より撮影された画像と当該地点の水深から河床の粒径を計測する手法(WADPSM法)を検討した.その結果,WADPSM法は河床が確認できる場合,水深0.5m以上の水深において適用可能であった.また,得られた粒度分布は従来手法である面積格子法とほぼ同等の値を示し.SPD4とUAV写真測量を組み合わせることで河川内に侵入することなく,効率的に水面下の河床表層の粒度分布を把握できる可能性が示された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390297969552489600
  • DOI
    10.11532/river.29.0_97
  • ISSN
    24366714
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ