通信システムとエネルギー機器の複合的挙動の参照モデル構築の試み

  • 今中 政輝
    東京大学生産技術研究所 人間・社会系部門
  • 石田 慶樹
    東京大学生産技術研究所 人間・社会系部門 株式会社JPIX
  • 馬場 博幸
    東京大学生産技術研究所 人間・社会系部門
  • 広橋 亘
    早稲田大学スマート社会技術融合研究機構先進グリッド技術研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Prototyping reference model for combined behavior of ICT systems and energy equipment
  • ツウシン システム ト エネルギー キキ ノ フクゴウテキ キョドウ ノ サンショウ モデル コウチク ノ ココロミ

この論文をさがす

抄録

<p>電力部門の脱炭素化に向けて太陽光発電や風力発電などを大量に導入するため,新たな調整力の供給手段としての電気自動車や蓄電池などの分散エネルギー資源(DER)の活用が注目されている.DER は今後インターネット等を経由して制御されると考えられるが,その通信過程とDER そのものの複合的挙動を様々な分野の人々が議論できる平易なモデルは少ない.本研究では,そうした複合的挙動の構造を記述し,応答時間や応動時間を通信遅延・処理時間とDER そのものの応動時間から整理する初歩的な参照モデルとしてモデル0 を構築した.本稿では,モデル0 の概要とローカル接続・クラウド接続のDER への適用例について紹介する.</p>

収録刊行物

  • 生産研究

    生産研究 75 (4), 333-341, 2023-11-01

    東京大学生産技術研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ