重症急性膵炎におけるAbdominal Compartment Syndromeに対する経験とPit Fall

DOI
  • 萩原 一樹
    山梨県立中央病院高度救命救急センター、日本医科大学救急医学教室
  • 岩瀬 史明
    山梨県立中央病院高度救命救急センター、日本医科大学救急医学教室

書誌事項

タイトル別名
  • Experience and Pitfalls in the Treatment of Abdominal Compartment Syndrome Caused by Acute Pancreatitis

抄録

<p>急性膵炎はintraabdominal hypertension(以下,IAH),abdominal compartment syndrome(以下,ACS)の危険因子である。ACSを発症した場合の死亡率は高く,いかにIAH/ACSを回避するかに注力する必要がある。腹腔内圧上昇にかかわる因子は膵臓自体の炎症や腸管浮腫,腹水など多くあるが,われわれが介入できるものとして適正な輸液管理はIAH/ACSを回避するうえで重要である。IAH/ACSに対しては輸液戦略を含む非侵襲的治療から侵襲的治療へとstep-up approachを行い外科的減圧術の回避をめざす。近年,急性膵炎によるACSに対して外科的減圧術を施行する機会は減っているものの,IAPがコントロール困難な場合には外科的減圧術を迅速に行う必要がある。本稿では,腹腔内圧を上げないための輸液戦略をはじめ,非侵襲的治療から侵襲的治療の流れと近年の報告,さらに自験例をもとにpit fallを含めて提示する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390298355900920320
  • DOI
    10.11231/jaem.43.737
  • ISSN
    18824781
    13402242
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ