数学オンラインテストのペンストロークデータの可視化と自信度の推定

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Visualization of Penstroke Data and Estimation of Levels of Confidence for Online Math Tests

抄録

<p> タブレットPCを活用した学習では,学習ログデータを取得することができ,この学習ログデータを分析することで,学習者の弱点の把握や指導方針の改善に役立つことが期待されている。本研究では,徳島県内の公立高校で,数学IIIを学習している理系クラスの生徒39名を対象に,オンラインテストで数学IIIの内容である微積分6問を出題した。出題された問題について計算過程をデジタルペンを用いてタブレットに記述し,解答してもらい,記録されたペンストロークデータをもとに,解答過程,筆記速度,停滞箇所を可視化した。可視化により,どのような箇所で,どの程度停滞していたのかをもとにしてつまずいている箇所が明らかになった。また,各問題を解答後に自身の解答についての自信度をアンケートで回答してもらい,それを「正解」として,テストの正誤結果,ペンストロークデータなどをもとに,各問題の解答に対する自信度の推定を行った。「自信がある」と「自信がない」の2つの自信度は多くが正しく分類できた。しかし,「自信がある」と「自信がない」の2つの自信度と比較すると,「部分的に自信がある」は正しく分類できなかった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390298355909523968
  • DOI
    10.14949/konpyutariyoukyouiku.54.34
  • ISSN
    21886962
    21862168
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ