コーチはクライアントに「自己肯定感が低い」と言っていいのか?

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Is it okay for coaches to tell clients that they have low self-esteem?

抄録

筆者はプロのコーチとして、コーチングの実践を行っているが、その中で、「自己肯定感」と言う言葉の使い方について疑念が生じた。「自己肯定感」については、一般に高い方が良い、という印象があるが、しかし、それは本当だろうか。また、低いことが問題なのだろうか。今回の論考では、無意味な「自己肯定感が高い/低い」の議論を終らせ、コーチとして、よりクライアントにとって「自己肯定感」についての有用なアプローチができないか、その可能性を先行研究から探るものである。

収録刊行物

  • 支援対話研究

    支援対話研究 8 (0), 75-83, 2023-09-30

    一般社団法人 日本支援対話学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390298388886162304
  • DOI
    10.20761/jadcs.8.0_75
  • ISSN
    24326577
    21882177
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ