家庭系一般廃棄物中プラスチックの素材代替による温室効果ガス削減効果

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Greenhouse gas reduction by material replacement of plastics in household waste

抄録

<p>3Rプラス施策の効果として、家庭系一般廃棄物の発生抑制に加えてプラスチックの素材代替のGHG削減効果をライフサイクル分析によって評価した。発生抑制は発生抑制可能物37品目を50%抑制されるとした。素材代替はプラスチック19品目をそれぞれ紙、木、ガラス、金属に代替するとした(バイオプラスチックは評価対象外)。その結果、発生抑制によるGHG削減ポテンシャルは現状シナリオに比べて9.6万t-CO2eqと試算され、プラスチックの素材代替の効果は1.1万t-CO2eqとなった。また、京都市の2030年目標を達成することで5.2万t-CO2eqの削減が期待される結果となった。 本研究で評価できていないその他の3R政策によるGHG削減効果についても今後評価する予定である。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390298433284007040
  • DOI
    10.14912/jsmcwm.34.0_123
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ