十二指腸浸潤を認めた膵粘液癌の1切除例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Mucinous Carcinoma of the Pancreas with Duodenal Invasion
  • ジュウニシチョウ シンジュン オ ミトメタ スイネンエキガン ノ 1 セツジョレイ

この論文をさがす

抄録

<p> 比較的稀な浸潤性膵管癌である膵粘液癌の1例を経験したので報告する.症例は69歳女性.心窩部痛を認め,上部消化管内視鏡検査で十二指腸下行部に腫瘤を指摘され,当科を紹介受診した.上部消化管造影および内視鏡検査で,十二指腸下行部から水平部にかけて長径約10cm,表面凹凸不整である隆起性病変を認め,表面には多量の粘液付着を認めた.造影超音波検査およびCT検査では膵頭部に腫瘤を認め,辺縁および隔壁様構造が造影され,また腫瘤内部に樹枝状の造影効果を呈した.MRI検査で膵頭部腫瘤はT1強調画像で低信号,T2強調画像で高信号,MRCPで内部は弱い高信号を呈した.膵粘液癌もしくは膵管内乳頭粘液性癌と診断し,幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した.病理診断は膵粘液癌pT3N0M0 StageⅡAであった.腫瘍辺縁部および隔壁様組織の線維化,さらには粘液湖内の血流や高粘稠度を反映した特徴的な造影パターン及びMRCPの信号強度が本疾患の診断に有用と考えられた.</p>

収録刊行物

  • 山口医学

    山口医学 72 (1), 39-43, 2023-02-28

    山口大学医学会

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ