骨巨細胞腫様の病理像を呈した遠位胆管退形成癌の1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A case of anaplastic carcinoma with osteoclast-like giant cells of the distal bile duct

この論文をさがす

抄録

<p>73才男性.肝胆道系酵素上昇精査で遠位胆管腫瘍が見つかり,ERCP下生検後膵頭十二指腸切除術が施行された.遠位胆管に径30mm大,ポリープ状,充実性腫瘍あり.病理学的に骨巨細胞腫に酷似し,紡錘形腫瘍細胞と破骨型多核巨細胞の増殖を認めた.腫瘍基部にBiliary intraepithelial neoplasia(BilIN)あり,間質浸潤性の腺癌なし.巨細胞腫,結節性筋膜炎,炎症性偽腫瘍,退形成癌を鑑別に挙げ検索,免疫染色でSMA,Vimentin陽性,ごく一部でAE1/3陽性,Histone3.3G34W,ALK陰性.分子生物学的にMYH6::USP6(-),KRAS:mt.なお,BilIN成分はKRAS:wt.以上より破骨型多核巨細胞を伴う退形成癌と診断した.本症例は,核異型・浸潤性腺癌を欠き,病理診断に苦慮した.胆道の退形成癌の報告は稀で,予後など詳細は未だ不明である.</p>

収録刊行物

  • 胆道

    胆道 37 (5), 887-895, 2023-12-31

    一般社団法人 日本胆道学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ