トカラ列島周辺海域における底生有孔虫群集の概要(予報)

  • 長谷川 四郎
    東北大学 学術資源研究公開センター 総合学術博物館

書誌事項

タイトル別名
  • Preliminary report on the benthic foraminifera in the seas surrounding the Tokara Islands, southwest Japan

抄録

<p>GB21-1,2及び3航海によるトカラ列島周辺海域の水深約185–1,200 mの73地点の試料について,有孔虫群集の産状を検討した.底生有孔虫主要種の深度分布をもとに識別した4帯の群集は,これまでに南西諸島周辺で報告されたⅡ帯~Ⅴ帯に対応する.しかし,南西諸島北部の本海域と南端の八重山周辺海域とでは,深度帯の水深に明瞭な相違がある.その地理的変異は,東シナ海における海洋構造に関連すると考えられる.底生・浮遊性有孔虫数,底生有孔虫の殻質構成比,浮遊性有孔虫率などの指標を算出し,各有孔虫指標の深度分布における異常値に着目して,それぞれの地点の有孔虫群集が形成される要因を検討した.トカラ列島周辺の起伏に富む海底地形と黒潮の強い流れによって,局所的に多様な有孔虫遺骸群集が生まれることが推定された.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ