多孔質キトサンシートの血小板凝集促進作用

書誌事項

タイトル別名
  • Platelet aggregation-promoting activity of chitosan sheet with porous structure

この論文をさがす

説明

<p>本研究では,多孔質キトサンシートの血小板凝集促進作用を検討した.キトサンスポンジは,キトサン酢酸水溶液から,シャーベット状の氷を調製し,冷凍により均質なシャーベット凍結氷を得た後,凍結乾燥することにより製造した(シャーベット凍結法).キトサンシート(キトサン酢酸塩)は,キトサンスポンジをプレスして得られ,最終的にガンマ線により滅菌された.キトサンスポンジは表面および断面が均質な多孔質構造のスポンジ成形体であり,溶液調製の際,終濃度2%以下のエタノールを添加することで,メディアン細孔直径は97 µm に調製された.キトサンシートはメディアン細孔直径32 µm の小さい多孔質構造であることが確認された.キトサンスポンジおよびキトサンシートは,いずれも速やかに水を吸収し,85℃以上24 時間の加熱処理をしたキトサンシートは,溶出酢酸の減少,吸水後の破断強度の増加が認められた.キトサンシートとヒト血小板豊富血漿(PRP)と接触させ,凝集した血小板から放出される血小板因子4(PF4)とβ-トロンボグロブリン(β-TG)を測定し,キトサンシートの血小板凝集促進効果を評価した.キトサンシートは,ガーゼ,キトサン酢酸塩の止血材(キトサン- 酢酸パッド,キトサン不織布と比較して,PF4 とβ-TG の放出量が有意に高かった(p < 0.01).これらの結果から,キトサンシートは血小板の凝集を促進する止血材としての機能が示唆された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ