COVID-19感染拡大による糖尿病患者への教育・看護に関する実態調査―看護師が捉えた地域連携への影響―

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Fact-finding survey on education and nursing of patients with diabetes due to the spread of COVID-19 infection: Impact on regional collaboration perceived by nurses

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は,看護師が捉えた新型コロナウイルス感染症(以下,COVID-19と略す)感染拡大による地域連携への影響を明らかにすることである.慢性疾患看護専門看護師および糖尿病看護認定看護師を対象に1施設1回答とし,無記名式質問紙によるWeb調査を実施した.全53項目ある質問紙のうち,本研究では,地域連携体制に関する2つの質問に対する自由記載内容を質的帰納的に分析した.質問紙への回答数は193名(有効回答率97.5%)であり,うち上記自由回答へ記載したものは47名であった.自由記載の内容から,【既存の連携活動が制限されることによる顔が見える機会の減少】,【COVID-19感染拡大により生じた取り組みの制限による連携上の問題】,【新たな連携方法の導入と既存の連携方法の強化】の3つのカテゴリに分類できた.COVID-19感染拡大により,地域連携に多くの制限がかけられた中でも,改めて地域連携のあり方を見直し,新たな連携方法が生み出されていた実態が明らかとなった.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ