特集:AI技術の最新動向 アイトラッキングと人工知能
-
- 広田 雅和
- 帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科 帝京大学 医学部 眼科学講座 帝京大学大学院 医療データサイエンスプログラム 帝京大学大学院 総合データ応用プログラム
書誌事項
- タイトル別名
-
- Artificial Intelligence for Eye Tracking Technology
この論文をさがす
説明
<p>近年,デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉が頻繁に使われている。2050年の崖を越えるため,DXは企業だけでなく,医療現場においても課題となっている。DXの主力は人工知能(AI)であり,日本眼科学会もいち早く日本眼科AI学会を発足し,データベースの構築や角膜疾患を判定するAIを開発している。眼科領域におけるAIは前眼部と網膜に焦点を当てた物が多いが,眼球運動の計測においてもAIは利用されている。本稿では,眼球運動を非侵襲的に計測するアイトラッカーとAIに関する研究について,自験例を交えて解説する。</p>
収録刊行物
-
- 視覚の科学
-
視覚の科学 44 (4), 89-93, 2023
日本眼光学学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390299207438736896
-
- ISSN
- 21880522
- 09168273
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可