急流河川の侵食被災に関する大規模水理実験 ―低水護岸背面の洗掘が堤防侵食に至る被災の進行過程と対策の検討―

書誌事項

タイトル別名
  • LARGE-SCALE HYDRAULIC EXPERIMENTS ON EROSION DISASTERS IN GRAVEL BED RIVERS - THE DISASTER PROCESS OF SCOURING OF THE BACKSIDE OF THE LOW-WATER REVETMENT LEADING TO LEVEEE EROSION AND VERIFICATION OF COUNTERMEASURES -

抄録

<p> 河川の急流区間では,越流によらない堤防侵食の被災が頻発している.特に河道湾曲部では,低水護岸背面の侵食が堤防侵食に至る被災事例がみられる.本研究では,堤防侵食の危険性が高い河道湾曲部外岸側の被災現象を対象とし,低水護岸背面の高水敷洗掘から堤防侵食に至るまでの現象の把握と対策案の効果検証を目的として大型水理実験を用いた検討を行った.実験の再現結果より,低水路の流れが乗り上げる箇所で低水護岸背面が洗掘されると,低水路の速い流れが高水敷に向かいやすくなり,堤防に向かう速い流れが発達しやすくなる被災過程を明らかにするとともに,それを踏まえた対策案の効果を検証した.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ