回復期脳卒中患者の上肢運動麻痺の予後予測に対するAI予測分析ソフトの有用性の検討

DOI
  • 荒 洋輔
    社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター
  • 森田 和幸
    社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター
  • 小野 圭介
    社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター
  • 髙橋  良輔
    社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター
  • 阿部  正之
    社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター
  • 太田 久晶
    札幌医科大学
  • 白坂 智英
    社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター

抄録

【目的】AI 予測分析ソフトであるPrediction One を用いて回復期脳卒中上肢運動麻痺の予後予測モデルを作成し,その有用性を検討した.【方法】対象は脳卒中患者279名とした.モデル作成用140名のFMA-UE スコアをソフトに読み込ませ,予後予測モデルを作成した.作成した予後予測モデルに検証用139名のデータを読み込ませ,精度を検証した.【結果】モデルの決定係数は0.8686であり,予測結果と実際の結果の中央絶対誤差は3.4(四分位範囲=1.2-7.8)であった.【結論】AI を用いた脳卒中上肢運動麻痺の予測モデルは先行研究と同程度の精度が確認され,その有用性が明らかとなった.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390299318852226432
  • DOI
    10.32151/psot.6.1_11
  • ISSN
    24338451
    24345806
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ