異染性粘液様物質を認めた類上皮血管内皮腫の 1 例

書誌事項

タイトル別名
  • Epithelioid hemangioendothelioma with metachromatic mucous-like material

抄録

<p>背景:肺の類上皮血管内皮腫(EHE)は細胞診において,腺癌に非常に類似する細胞像を示すが,特徴的な異染性を示す間質性粘液が認められた 1 例を経験したので報告する.</p><p>症例:50 歳代,女性.以前より多発肺結節と肝腫瘤が指摘されていたが,左肺門部腫瘤が増大したため,EBUS-TBNA による細胞診と生検が施行された.細胞診で肺腺癌を疑ったが,生検では EHE 疑いで,その後肺下葉切除術が行われ,最終的な病理診断は EHE とされた.EBUS-TBNA の細胞像は,管腔様構造を示す上皮様集塊が観察され,核偏在性や核不整,核細胞質内空胞もみられた.本例では上皮様集塊とともに May-Giemsa 染色で異染性粘液様物質がみられた.当院で施行された肺・縦隔細胞診を再検討したところ,異染性粘液様物質は,本例以外に肺浸潤性粘液性腺癌症例で認められたが,腫瘍細胞内にも異染性物質をもつ上皮性粘液であり,異なる所見であった.</p><p>結論:本例の細胞像は,腺癌細胞と類似点が多く鑑別が困難であったが,May-Giemsa 染色で異染性を示す間質性粘液は EHE を推定するうえで重要な所見になると思われた.</p>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ