専門家による健康・栄養に関する教育は食生活リテラシーの向上に影響しているか—2018年から2019年の縦断調査—

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Does education on health and nutrition by specialists impact the improvement of healthy eating literacy?: a longitudinal study from 2018 to 2019

抄録

<p>目的:一年間に受けた専門家による健康・栄養に関する教育が食生活リテラシーの向上に影響しているか検討することを目的とした.</p><p>方法:社会調査会社の30~59歳のモニターを対象にweb調査による縦断研究を実施した.ベースライン調査は2018年,追跡調査は2019年に実施した.解析対象者は1,967人であった.食生活リテラシー得点と一年間に専門家(医師,看護師,保健師,栄養士等)から受けた健康・栄養に関する教育回数を調査した.2019年の教育回数から教育なし群と教育あり群に判別した.教育あり群は学習形態別に個別学習群,一斉学習群,個別+一斉学習群に群分けした.群間における食生活リテラシー得点の経時変化を反復測定による2元配置の分散分析で検討した.</p><p>結果:教育なし群と教育あり群における2018年から2019年の食生活リテラシー得点の経時変化に有意な群間差は認められなかった(男性;P=0.268, 女性;P=0.540).学習形態別においても食生活リテラシー得点に有意な群間差は認められなかった(男性;P=0.553, 女性;P=0.692).</p><p>結論:男性と女性において,専門家による健康・栄養に関する教育は食生活リテラシーの向上に影響していなかった.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390299616456735232
  • DOI
    10.11260/kenkokyoiku.32.28
  • ISSN
    18845053
    13402560
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ