新型コロナウイルス蔓延下における病院機能の維持と課題

DOI

抄録

<p>新型コロナウイルスパンデミックが発生する前の2019年4月から,2023年5月に2類感染症から5類感染症に変更される直前の2022年3月までの院内データを解析し,実施してきた対策の評価を行った。神奈川モデルの重点医療機関として最大34床までの患者受け入れ態勢を確保し,私立医科大学病院の中でも特に中等症患者の受け入れでは,大きな実績を残した半面,延べ入院患者数や救急車搬入台数はコロナ禍前の6~7割程度にまで減少し,2020年11月に発生したクラスターは病院の経営に大きな爪痕を残した。手術件数も1割程度減少し,川崎市内の分娩件数の増加に反して当院での分娩件数も減少した。こうした状況の中,医療者へのさらなる肉体的,精神的負担を避けるための対策の結果,過度な超過勤務の増加を抑えることができた。地域に根差した市立病院として,その役割の再検討が必要と考える。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390299673816184192
  • DOI
    10.14963/stmari.51.s225
  • ISSN
    21890285
    03872289
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ