研究計画調書におけるパラグラフ構成テンプレート

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Paragraph Writing for KAKENHI Proposals
  • ケンキュウ ケイカク チョウショ ニ オケル パラグラフ コウセイ テンプレート

この論文をさがす

抄録

伝わりやすい文章の書き方として,パラグラフ・ライティングがある.パラグラフ・ライティングの教本によれば,パラグラフは,パラグラフの冒頭に示されるトピック・センテンスと,トピック・センテンスを補足するサブ・センテンスから構成されるという.教本では,ビジネス文書や論文・レポートにおけるパラグラフの書き方の例が示されている.しかし,科研費の研究計画調書についてパラグラフの構成方法を示す十分なものはない.研究計画調書により即したパラグラフの構成方法が得られれば,研究者及び研究者を支援するURA にとって有用である.そこで,本稿では,研究計画調書の研究内容を捨象して得られた,パラグラフ構成テンプレートを作成した.パラグラフ構成テンプレートのメリットとして,時間を短縮できること,記載事項を網羅できることが期待される.一方で,今回作成したパラグラフ構成テンプレートは一部の研究種目にのみ対応するものであり,今後多様なパラグラフ構成テンプレートを作成していく必要がある.

収録刊行物

  • 科学技術コミュニケーション

    科学技術コミュニケーション 34 61-69, 2024-03

    北海道大学 大学院教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ