Future and the Past Confusion in the HPV Vaccine Adverse Reaction in the Context of Anxiety

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 不安の文脈で考えるHPVワクチン副反応騒動とこれから

Abstract

2013年4月に子宮頸がん予防ワクチン(以下,HPVワクチン)が小学6年から高校1年生までの女子に定期接種化された.しかし,同時期より接種後の疼痛,けいれん,運動障害,記憶障害など「多様な症状」がメディアに多く紹介され,同年6月厚生労働省が「積極的な接種勧奨の差し控え」を宣言し,接種率は激減した.厚生労働省での議論を経て,2022年4月積極的な接種勧奨が再開されたが,わが国の接種者数は増加しているものの十分とは言い難い.再開後に特段の副反応の報告は増加していないが,接種を控える本人,家族においてはいまだHPVワクチンが危険であると考えている人も少なくない.接種に携わる医師は,本人や家族の不安を傾聴しつつも,責任感をもって正確な情報提供や啓発に努めることが求められる.本論では,本邦のHPVワクチンを巡る経緯とともに,今後の有害事象への対応,接種率向上のために医療者が行えることを議論する.

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390299673818530304
  • DOI
    10.24782/jsppn.64.1_49
  • ISSN
    24341339
    05599040
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top