白山周辺地域の下部白亜系手取層群別山谷層の層序と植物化石群

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Stratigraphy and plant assemblage from the Lower Cretaceous Bessandani Formation of the Tetori Group in the area near Mt. Hakusan, central Japan

抄録

<p>手取層群は,福井,石川,岐阜,富山,新潟県に分布する上部ジュラ系~下部白亜系である(Yamada and Sano,2018).白山から別山・三ノ峰周辺にかけての福井・石川・岐阜県境地域(以下,別山地域)に手取層群が分布していることは古くから知られている(例えば,前田,1957,1958).別山地域の手取層群に関する詳細な調査が進まない主な要因として,アクセスが困難な険しい山岳部であることが挙げられる.本研究では,別山地域内で手取層群がどのように分布しているのかを明らかにするため,白山国立公園内において詳細な現地踏査を行い,岩相層序および産出した植物化石について検討したので報告する. 本研究により,別山地域の手取層群は,下位より,砂岩泥岩互層を主体とする層,オーソコーツァイト礫を含む粗粒堆積物を主体とする層の順で塁重していることが明らかになり,それぞれは岐阜県白川村大白川地域の大白川最上流部を模式地とする二又谷層(前田,1958),岐阜県高山市荘川地域の尾上郷川上流の別山谷を模式地とする別山谷層(前田,1952)に対応するものと考えられる.別山地域の手取層群は,大局的に見ると南西に緩やかに傾斜した構造であり,北東に位置する大白川地域に下位の地層が広く露出し,南西に位置する福井県大野市打波川地域に向かい上位の地層が露出している.大白川地域の湯谷から別山谷にかけて二又谷層,別山谷層が連続的に露出し,石川県白山市市ノ瀬地域では湯の谷および別当谷において,打波川地域では観音谷において両層が連続的に露出している. 二又谷層の植物化石は,先行研究において,主に市ノ瀬地域の湯の谷,別当谷,大白川地域の曲がり谷付近より報告されている(例えば,Kimura and Sekido,1976,1978;松尾・東野,1979,岐阜県恐竜化石学術調査推進委員会,1993).本研究では,さらに市ノ瀬地域の湯の谷,丸岡谷,別当谷,赤谷,細谷川,大白川地域のオエトリ谷,コエトリ谷,曲がり谷,タロタキ谷,箱谷,別山谷,打波川地域の観音谷より植物化石を採取した.また,別当谷および箱谷で発見した直立樹幹化石試料の薄片を作成し,いずれもXenoxylon meisteriに同定された. 別山谷層の植物化石は,先行研究において,荘川地域の別山谷林道より報告されている(酒井ほか,2014).本研究では,さらに市ノ瀬地域の湯の谷,別山谷,井谷,中の俣谷川,打波川地域の桧谷,カサバノ谷より植物化石を採取した.また,別山谷層に由来する材化石試料7点の薄片を作成し,いずれもX. meisteriに同定された. 二又谷層の植物化石群は,温暖で湿潤な気候を好む手取型植物群(Kimura,1987)の指標分類群であるイチョウ類のGinkgoidium属,Ginkgoites属,ベネチテス類のDictyozamites属,球果類のPityophyllum属,Podozamites属,Xenoxylon属などが含まれる.一方,別山谷層の植物化石群は,上記の手取型植物群の指標分類群と,乾季を伴う気候を好む領石型植物群(Kimura,1987)の指標分類群であるソテツ類のNilssonia densinervisに類縁があると思われるもの,大きな葉をもつベネチテス類・ソテツ類のZamites sp.(またはPseudoctenis sp.),鱗片葉をもつ球果類のPagiophyllum sp.が含まれることが明らかになった.このことから,別山谷層の堆積時は温暖で湿潤でありながら乾季を伴う気候が広がっていた可能性が示唆される.参考文献岐阜県恐竜化石学術調査推進委員会, 1993, 恐竜化石学術調査報告書, 46p.Kimura, T., 1987, Bull. Tokyo Gakugei Univ., Sec. IV, 39, 87–115. Kimura, T. and Sekido, S., 1976, Trans. Proc. Palaeont. Soc. Japan. N. S., 103, 343–378.Kimura, T. and Sekido, S., 1978, Trans. Proc. Palaeont. Soc. Japan. N. S., 109, 259–279.前田四郎, 1952, 地質雑, 58, 145‒153.前田四郎, 1957, 地雑, 66, 231‒236.前田四郎, 1958, 地質雑, 64, 583‒594.松尾秀邦・東野外志男, 1979, 石川県白山自然保護センター研究報告, 5, 23–28.酒井佑輔ほか, 2014, 日本古生物学会2014年年会予稿集, 24. Yamada, T. and Sano, S., 2018, Mem. Fukui Pref. Dinosaur Mus., 17, 89‒94.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390299760188513024
  • DOI
    10.14863/geosocabst.2023.0_206
  • ISSN
    21876665
    13483935
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ