胆管狭窄病変の放射線画像診断

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Diagnostic imaging for benign and malignant biliary strictures

抄録

<p>胆管狭窄は胆管もしくは胆管外病変で生じ,それぞれ悪性と良性疾患がある.画像診断はこれらの鑑別が重要で,悪性疾患と診断した際は病期診断も必要となる.胆管癌では,CTとMRIで胆管狭窄部に壁肥厚と濃染を認め,上流胆管の拡張をともなっている.MRCPは胆管狭窄部の部位と形状の評価が容易で,MRIの拡散強調像は異常部位の同定に優れている.胆管癌と鑑別を要する疾患にIgG4関連硬化性胆管炎がある.両者は類似した画像所見を呈するため,複数の画像所見から総合的に鑑別を進める必要がある.またPET-CTはリンパ節転移や遠隔転移の診断能がCTやMRIよりも優れており,進行した癌病変では考慮される検査である.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390299760188966528
  • DOI
    10.11405/nisshoshi.121.258
  • ISSN
    13497693
    04466586
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ