奈免羅遺跡SX3003出土副葬水晶製玉類について

書誌事項

タイトル別名
  • Examines of the crystal beads excavated from SX3003, Namera Site

この論文をさがす

抄録

本稿では、弥生時代西日本における副葬水晶製玉類のうち、鳥取県八頭町奈免羅遺跡SX3003から出土した水晶製玉類について、その年代的位置づけと製作地に関する検討を行った。その結果、前稿で示した型式分類への比定と製作技法から後期前半の所産である可能性を提示し、水晶製玉類の法量、穿孔方法から青谷上寺地遺跡を製作地と想定した。このことから奈免羅遺跡SX3003出土の水晶製玉類は弥生時代後期前半における水晶製玉類の製作と流通網の存在の一端を明らかにできる資料といえる。

収録刊行物

  • 山陰研究

    山陰研究 16 53-64, 2024-03-10

    島根大学法文学部山陰研究センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ