ジェンダー化されたメディウムとしての制服 -「OL」カテゴリーの視覚化

書誌事項

タイトル別名
  • Uniform as gendered medium : Visualization of the “OL” category
  • ジェンダーカ サレタ メディウム ト シテ ノ セイフク : 「 OL 」 カテゴリー ノ シカクカ

この論文をさがす

抄録

職場における労働が性別によって分離や序列がみられる状況が性別職域分離とよばれるものである。本稿では定型的事務に従事する女性たちを一括して指し示す「OL」カテゴリーの形成を性別職域分離の構築と重なるものとみなす。そして,社会史的な手法をとることによって,「制服というモノ」がOLカテゴリーの確立に関与していたことを示す。OLのイメージが典型的な制服と密接に結びついてきたのにかかわらず,性別職域分離に関する先行研究では,制服というメディウムはほぼ無視されてきた。戦前の事務職女性が羽織っていた丈の長い事務服から,戦後の丈の短いスモック型事務服をへて,1960年代前半にセットアップ式の制服が登場したころに「OL」という和製英語の言葉もほぼ同時に出現した。機能性が曖昧なセットアップ式の制服が女性事務職を視覚化するメディウムとなり,OLカテゴリーの指標およびジェンダー的な統制の作用を及ぼしていくことになるのである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ