腰部脊柱管狭窄症術後に非閉塞性腸間膜虚血を発症した1例

Abstract

<p>【症例】83歳女性.腰部脊柱管狭窄症に対してL4/5,L5/S1後方除圧術を施行した.術後8日目に起床後より心窩部痛が出現したが,血液検査や心電図は特記所見なく,症状軽減したため経過観察となった.その後腹痛が出現し,意識レベルが低下した.血圧低下,意識障害が遷延し,胸腹部単純CT検査を行った.腸管壊死と腸間膜~門脈ガス血症を認め,明らかな閉塞機転は指摘できず非閉塞性腸間膜虚血(non-occlusive mesenteric ischemia,以下NOMI)の診断となった.その後,心停止し死亡が確認された.【考察】NOMIの初期症状は,血液検査,腹部所見とも非特異的である.死亡率は依然として高く,NOMIに対する認識不足による診断,治療の遅延が影響していると考えられる.今回,腰部脊柱管狭窄症術後にNOMIを発症した1例を経験したので報告する.</p>

Journal

  • Orthopedics & Traumatology

    Orthopedics & Traumatology 73 (2), 215-218, 2024-03-25

    West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology

References(7)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top