一家に1枚 20周年特集号

説明

<p>世の中には科学技術があふれ、日々の暮らしを豊かにし、また自然界のことを知る喜びを与えてくれています。その発展によって、未来がより明るいものとなるよう、私たちは願っています。</p> <p>「Science Window(サイエンスウィンドウ)」は、一人でも多くの方にとって科学技術が少しでも身近になるよう、分かりやすく楽しい情報を発信するマガジンです。</p> <br> <p>一家に1枚 20周年特集号</p> <br> <p>サイエンスウィンドウ「一家に1枚」特集号のPDF版です。「一家に1枚」ポスターが2024年に20周年を迎えました。1枚目の「元素周期表」から最新の「数理」までをまとめました。制作に携わった研究者たちの裏話や、応援メッセージからも科学の面白さや見どころが伝わってきます。</p> <br> <p>【目次】</p> <p>コラム1 科学離れを防ぎたい プロジェクトは周期表から始まった</p> <p>コラム2 ヒトゲノム 読み解き終わっても 読み継がれる「ヒトゲノムマップ」</p> <p>コラム3 きっとあなたも知っている 身の回りに無数にちりばめられた数理</p> <p>あなたにとって「一家に1枚」とは?</p> <p>山中伸弥さん 山崎直子さん 葉一さん BossBさん</p> <br> <p>【電子付録】</p> <p> 1.元素周期表</p> <p> 2.ヒトゲノムマップ</p> <p> 3.宇宙図2024</p> <p> 4.光マップ</p> <p> 5.天体望遠鏡400年</p> <p> 6.未来をつくるプラズマ</p> <p> 7.磁場と超伝導</p> <p> 8.太陽</p> <p> 9.鉱物</p> <p>10.タンパク質</p> <p>11.くすり</p> <p>12.水素</p> <p>13.細胞</p> <p>14.量子ビーム</p> <p>15.日本列島7億年</p> <p>16.南極</p> <p>17.海</p> <p>18.ガラス</p> <p>19.ウイルス</p> <p>20.数理</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390300600844103552
  • DOI
    10.1241/sciencewindow.202418s5
  • ISSN
    24337978
    18817807
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ