化学物質の甲状腺ホルモンかく乱作用による発達神経毒性の評価:新たな評価法の開発に向けた取り組みの現状

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of developmental neurotoxicity due to thyroid hormone disrupting effects of chemicals: Current status of efforts aimed at developing new evaluation methods

説明

<p>甲状腺ホルモン(TH)は脳発達に必須であり、THをかく乱する化学物質は発達中の脳に対する潜在的リスクとして規制対象となり得る。周産期における化学物質誘発性のTH不足と脳発達異常との定量的関係は未だ完全には解明されていない。一方、化学物質の安全性スクリーニングの効率化と動物実験削減の必要性が強調されている近年、THかく乱に関連する複数のAdverse Outcome Pathways(AOPs)が明らかにされ、当該AOPのMolecular Initiating EventやKey Eventに着目したインビトロ試験が開発中である。規制目的でのインビトロ試験実施時には発達中の脳におけるTHシグナリング機構への定量的影響評価の理解不足が課題と成り得る。AOPの他、胎児期初期における胎盤経由の母動物からのTH供給量、胎児期後期以降の児動物自らのTH合成能や視床下部-下垂体-甲状腺軸を介したTH恒常性維持機構、胎盤や母乳経由の化学物質の暴露量やその体内動態などが交絡要因となり得る。我々は、ラットを用いた短期インビボ試験であるComparative Thyroid Assay(CTA)を用いた証拠の重み付けアプローチに注目し、脳内のTH濃度とTH 低下の器質的インジケータである異所性神経細胞巣を新たな検査項目として追加しつつ、使用動物数を削減した改良型CTAの実現可能性を検証してきた。その結果、改良型CTAは周産期の20~30%程度の脳TH濃度のかく乱を識別できることが判明した。また、改良型CTAはNew Approach Methodologies (NAMs)の適用を目指した周産期の生理的薬物動態モデル構築のためのデータ収集にも有効である可能性がある。このモデルは、発達の重要な段階におけるTHかく乱の定量的理解を深め、NAMs利用による適切なリスク評価に寄与することが期待される。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390301319807593216
  • DOI
    10.14869/toxpt.51.1.0_s5-3
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ